今日朝から忙しかったなぁww
実は遥か十年祭に行ってきたww
でも最高に盛り上がったなぁww
久々にイベントでこんなに感動したなぁ。
なぜか…久々に
「最初に声優イベントを観たときの感動」が蘇ったwww
なぜかというと、やっぱり
関智一さんとか、井上和彦さんとか、三木さんとか、石田さんとか声優界の大先輩たちが登場しているからだと思います。
こう言いますと、ちょっと若手声優さんに失礼ですが…
ネオロマン ライブ(Festival)とかは今回ほど感動しなかった。
やっはり先輩たちは長年だけ芝居をやってることあって、演技力は比べ物じゃないと思う。
若手の声優さんは演技というより、アイドル系や声質の良さのほうが先立って…
同じ甘い台詞でも…心に滲みるものがない。
私がそれほど若手声優にはまらなかった理由もそれかと思う。
でも若手が成長していくぶりを見るのがまた一種の楽しみですww。
と…いうことはおいといて、イベントレポートに入ります。
ーーー
(詳しくは書きませんが、気になってたことだけ)

昼の回
席は3階の南東

1.ライブは最初に鳥海がステージの一番前で歌ったww。
スタンドマイクを触りながらの仕草がSEXY過ぎる!(*´艸`*)!
2.置鮎さんが演じるキャラが変わるたび、つけてる襟巻きをかえるww
そして何回か襟巻きを腕に巻きながらバタバタしてて登場ww(観衆から笑いがとまらなかった)
(アクラムの時は黒、白竜の時は白、りずの時は花色?)
3.10の質問八葉大解剖コーナ
石田さんと宮田さんww印象に残ったのは
①.タイムスリップできるならどの時代に行きたい?
石田さん:弥生時代
理由は 自分の知恵でその時代の神になり、崇められたいらしいww(かわいいなぁおい
宮田さん:バブル全盛期
理由は 美味しいもの食べて、みんなが浮かれてるのを見たい
そして互いへの突っ込みが面白かったww
突っ込みのあと、あて先を変えたい という流れに…
「いまから変えてもいいですか?」石田
「いや…もう本当に無理ですよ」宮田
「じゃあ、せめて半額払い戻しで…お願い…今回だけ」と懇願する石田さん(かわいい!!!!
「じゃあ今回だけですよ…」と許す宮田さん。
石田が「調子じゃない」と言った後に
宮田さんが石田さんの背後に回り、ばねやぜんまいをひねることも印象的だった。wwwwwwww
このふたり意外と面白かった…ww
4.【遥か3~終わりなき運命】のOPを熱唱しながら一斉に踊る直純さんと井上さんwwwww
素敵でしたww
ーーーーーーーーーーーーーー
さっそく夜の回に飛ばします(
眠いのでww
人多いなぁww

夜の部
1.置鮎さんも歌いましたww
2.声優解剖されたのが
関智一さんと保志総一朗さんww
ぱっピーかわいい
「自分以外にカッコいいと思う八葉」との質問で
保志が 関さんの「井上さんのキャラ全般」を続いて
「石田彰さん…全般」と答え
司会の鳥海さんと置鮎さんに突っ込まれまくりwww
「正面ですか、側面ですか」と鳥海
「正面…」としかたその無茶振りに乗る石田さん
のちほど詳しく語ってもらいたい時に、タイムリミットががが(`・ω・´)(自重
(気になるよ…
保志さんが石田さんのことどう思ってるのか3.最後の別れの挨拶で
石田さんが十年について語り「みんなで一緒に年を重ねていきましょう」
といいました。20年もやっていきたいと言った。
そうですね。遥かシリーズはもう十年ですね。
僕が石田さんや声優さんを好きになったのは…6年前かなぁ…。
それで日本まで留学に来た。
これからもしばらく声優さんを追い続けるが、
自分がいつまで彼を追い続けられるか を考えた。
結論はよくわからない…遥か20年祭のとき、僕も30越える。結婚して子供が生まれてるかもしれないし、日本にいない可能性が大きい。
いつまでも二次元に萌えてるわけもない。
そんな未来はわからない…でもいまの気持ちを大事にしたい。
私の人生を変えてくれた人だから(`・ω・´)。
--
今日本当に感動しました。
いっぱいの感動と思い出、ありがとうございました!
-ーー
最近自分でらーめん作ってみたww
材料はインスタントらーめんと買ってきたメンマとチャーシュですけどね
夜食に最高です(自重